英語・英会話の情報ランド ★英語の比喩表現(90)《執筆A.Y.》 keep one's shirt on 「シャツを着たままでいる」とは「あせらずにいる(待つ)」「落ち着いている」「いらだたずに(腹を立てずに)いる」ことです。 この表現は、19世紀アメリカの血気にはやる男たちの行動に由来しています。 口論が高じて殴り合いのけんかが避けられない状況になると、男たちはまずシャツを脱ごうとしました。 そこへ「落ち着け」とばかりに仲裁に入る人のせりふが"Keep your shirt on!"だっだのです。 現在では、せかす相手やあせっている相手に対して命令文で使うことが多いようです。 Keep your shirt on! Your car isn't badly damaged! one's cup of tea 紅茶は、17世紀に伝わって以来現在まで、イギリスで人気を保ち続けていますが、イギリス人はブレンドや入れ方に一人一人の好みがあり、自分の味を徹底的に追求します。 そこでone's cup of tea(自分の口に合った紅茶)とは「好み(趣味)に合うもの」「好物」「気に入っているもの」を表すようになりました。 Thanks for inviting me, but ballet isn't really my cup of tea. come hell or high water hell(地獄)やhigh water(洪水)は非常に恐ろしいもので、行く手を阻む障害としては最大級のものです。 そこで、何かをやり遂げようとする人は「地獄が来ようと洪水がこようと」という言い方で「どんなことがあろうと」「何が何でも」という強い決意を表します。 日本語の「雨が降ろうとやりが降ろうと」や「火の中水の中」に相当します。 I decided I would get the job done by tomorrow, come hell or high water. an ace in the hole スタッドポーカーと呼ばれるゲームでは、最初の1枚を伏せ残りの4枚は表に出して配り、その都度かけ金を積んでいきます。 この伏せたカードのことをthe card in the holeといいますが、それがエースのカードであれば勝つチャンスが非常に大きくなります。 したがって、an ace in the holeとは文字通りには「(スタッドポーカーで)最後まで見せないで伏せてあるエースのカード」を指しますが、それが転じて「とっておきの切り札」「いざというときに威力を発揮する人(物)」という意味で用いられるようになりました。 The
local team has an ace in the hole with their new player. <特訓!入門〜通訳まで、成果公約。親身の熱誠指導に一切の妥協なし> NCCは当サイトのスポンサーです <ページ番号検索> |