真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • はてなブックマーク

置き換えでなくideaを表現する執筆A.Y.》

日本語という言語体系をすでに身につけてしまっている大人は、もはや、本能的に言葉を学ぶことはできません。

どんな言語にせよ、ある言語体系がすでにできあがってしまっている人が、それを忘れて赤ん坊が言葉を覚えるように学習することは、現実には不可能です。

ですから、日本人が英語という外国語を学ぶ際に、日本語を媒介にすることは、決して悪いことではありません。

幼い子供とは違って、大人は本能ではなく、頭を使って外国語を学習します。

頭を使うということは、日本語で考えるということです。

その意味で、日本の英語学習に日本語を持ち込むこと自体は、決して間違っていません。

ただし、それをどういう視点で行うかということが重要になってきます。

日本語と英語は一対一に対応するという幻想に基づいた英語学習をしていないかどうか自問してみてください。

よく挙げられる例ですが、water=「水」というような単語と単語の一対一対応の学習をしていないでしょうか。

そのような日本語と英語の一対一対応ではなくて、ideaを中心においた学習をしなければなりません。

つまり、ある一つのideaがあるとき、単語単位ではなくて、そのideaを中心にして「日本語ではこう言うが、英語ではこう言う」というような対比学習をするのです。

そのためにはまず、英語で何かを伝えようとするときには、自分がいちばん伝えたいことは何か、と考えて情報の絞り込みをするように心がけてください。

伝えたいideaは何かということをつきつめるということに、どれだけ真剣に取り組んできたか、これまでの自分の学習法を振り返ってみましょう。

次に、情報の絞り込みが済んだら、いよいよ日本語のideaを英語で表現するわけですが、単語と単語、フレーズとフレーズの単純な置き換えではなくて、日本語と英語の単語やフレーズのそれぞれの意味を吟味するようにしてください。

具体的には、日本語と英語の意味のずれに注意を払うのです。

そのためには、和英辞典に書かれていることをうのみにするのではなく、和英辞典に載っている英語表現が、英英辞典ではどのように定義されているかを必ず確認することです。

英語における表現力をつけるいちばんの近道は、なるべくたくさん英語にふれることです。

それにはやはり、read, read, read.でしょう。

そして、自分の知らない表現に出会ったら、必ず英英辞典で調べ、その表現の意味をよく理解するようにしてください。

その上で、もしその英語表現を日本語でいうとしたら何になるのかを自分で考えてみてください。

言ってみれば、自分で英和辞典の役割をするのです。

そうすることによって、日本語と英語の表現の意味の範囲が見えてくるでしょう。

さらに時間的に余裕があれば、自分が考えた日本語表現と英語表現を対比したphrase bookを作ってみましょう。

それを続けていけば自分オリジナルの和英辞典ができあがります。

それはビジネスやその他いろいろな場面できっと役に立つはずです。

真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

<特訓!入門〜通訳まで、成果公約。親身の熱誠指導に一切の妥協なし>

NCCは当サイトのスポンサーです